ブログ
5.182025
旧古川庭園のバラ見学

2025年5月11日(日)14:00~約1時間、旧古河庭園へ春バラを見に行ってきました。当初計画では前日の12:00~の予定でしたが、雨予報だったので、一日延期しました。参加は前副会長の田口さん、経理担当の佐藤さん、私の3名でした。
前日とは打って変わってよく晴れた天気の下、ちょうど満開を迎えており、色とりどりのバラが咲き誇っていて、見事なものでした。春バラフェスティバルの最中で、大勢のお客でにぎわっておりました。
この庭園は明治の元勲.陸奥宗光の邸宅でしたが、古河家のものになり、戦後国に所有権が移り、東京都が国から無償で借り受けて一般公開されました。現在は公益財団法人大谷美術館が管理運営しています。武蔵野台地の傾斜を活かし、洋館の下の斜面は洋風庭園、そのさらに下の低地は和風庭園になっており、和洋の調和が秀逸です。近代庭園の中でも保存状態が極めて良好なため、平成18年には国の名勝指定を受けました。
田口さんは若い時はよく来られていたそうですが、今回は数十年ぶりの訪問ということで、変わらぬ景色に感動されていました。
庭園を後にした後、駒込の駅前でコーヒーを飲みながら、三人で昔話に花を咲かせました。(堺)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。