sakai.mt72@gmail.comの記事一覧

  1. 日の出

    「日の出」が高島屋に出展

    2025年4月24日(木)、新宿高島屋の11階で開催されているグルメフェアに出展されている日の出製麺所を訪問してきました。ご存じと思いますが、日の出製麺所は坂出の富士見町に店がある製麺所で、首都圏のデパートなどでイベントがあるときに積極的に参加されています。

    続きを読む
  2. 懇談会風景

    若手会員との懇談会

    2025年4月12日(土)12:00~14:00、浜松町の夕陽ヶ丘食堂で若手会員との懇談会を行いました。出席者は令和2年卒の河西菜々子(かわにしななこ)さん、令和6年卒の森愛理(もりあいり)さん、会の役員からは多田羅前会長、小宮理事、堺の5人でした。

    続きを読む
  3. 3月理事会会議室

    2025.3月理事会

    2025年3月16日(日)10:00~12:00、文京区立大原地域活動センターにおいて、対面4名、オンライン6名で3月理事会が開催されました。主な議題は2025年度本決算報告、会誌SAKAS16号制作配布状況、総会準備の進め方等でした。

    続きを読む
  4. 第93回日本音楽コンクール受賞者発表演奏会

    2025年3月4日(火)18:00~21:00、東京オペラシティコンサートホールで第93回日本音楽コンクール受賞者発表演奏会が開催されました。クラリネット部門で、春田(はるた)傑(たかし)氏(H31卒)が出場され、コープランド:クラリネット協奏曲を演奏されました。

    続きを読む
  5. 理事会

    2025.2月理事会

    2025年2月16日(日)10:00~11:50、文京区立大原地域活動センターで対面3名、オンライン7名で2月理事会を開催しました。主な議題はSAKAS16号の制作状況、発送予定と5月25日(日)のサンケイビルでの総会準備に関するものでした。

    続きを読む
  6. 2025.1.19理事会

    2025.1.19(日)、10:00~11:30文京区立大原地域活動センターで対面+オンライン(チャットワーク)形式で今年初めての関東松濤会理事会が開催されました。

    続きを読む
  7. 2025年を迎えて

    明けましておめでとうございます。昨年の関東松濤会の総会で会長に就任して以降、早くも半年が過ぎました。皆様の温かいご理解とご協力を得て、会員相互の交流、後輩の活動の支援などに努力してきましたが、新年を迎えて、更なる充実を図っていかねばならないと気を引き締めております。

    続きを読む
  8. 学年幹事懇談会

    2024年12月15日(日)12:00~14:00、都営三田線千石駅から5分の「かごの屋千石店」で学年幹事懇談会が行われました。十分な広さのある個室で居心地の良い和風レストランでした。出席者はオブザーバーも入れて11名でした。まず、各自の近況報告から懇談会が始まりました。

    続きを読む
  9. 2024年12月理事会

    2024年12月15日(日)10:00~11:00、文京区立大原地域活動センターで対面5名、プラスオンライン形式5名で理事会を開催しました。

    続きを読む
  10. KIOI CONCERT

    12月12日18時より、赤坂紀尾井タワー1Fオフィスエントランスで、「KIOI CONCERT」が開催されました。声楽家8名、ピアニスト1名と言う少数精鋭での素晴らしい声楽アンサンブルを聴かせて頂きました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る